天体観測してみたり


こんにちは。Mineです

相変わらずすごい時間ですが気にしない^^;

本日は天体観測をしておりました~

久しぶりに天体望遠鏡発動!

暗くて写真見えませんね(^_^;)

ともあれ、だんだん軸が弱ってきたこの天体望遠鏡を準備

最近天体観測といえば「ふたご座流星群」が話題になりましたが、流星は望遠鏡での追跡が困難なので、まずは肉眼で流星を観測。

だいぶ数は少ないですね。ピークは過ぎましたし、都会だし

と、東の空を見ると金星が・・・・・

x30で向きを合わせ、x80に切り替え・・・・・・・ネジを締めても望遠鏡ゆるゆるなんですが・・・・・

もういいと言って、x80のまま探す!

でも、きつい・・・・・x80はきついw

なんとか合わせて、観測

ほぼ下半分が欠けた金星ですね・・・・え?下?

ケプラー式だからですw

実際は上半分がかけていて、下半分が三時間後に登る太陽に照らされていました。

おっと、今日はもう一個ビッグイベントですね

今日は私の妹の誕生日なんですね

ついでなんで、妹にも金星を見せてあげました

まあ、それなりに喜んでくれた・・・・はず

ともあれ、誕生日おめでとう

とか言いながら、そんな日に夜行バスで東京に行く兄www

すいませんねぇw

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.