中間考察は明日終了


なんとか明日で中間考察が終わります。昨日(書いてる間に日付かわって一昨日になったが)はブログの更新サボってしまいました・・・・いや、毎日読んでる人ってほとんどいないけどね(このブログ、リピーター少ないんだよな・・・・)

毎回思うのが、考察が始まる前は「定期考察長い・・・・早く終われ」って思うんだけど、いざ始まると自分の頭の悪さ(要は集中力のなさ)に呆れ、次のテストこそは!と意気込んで挑むが、効果が出ず、方針改善!と言ってやってるといつの間にか定期考察は終わり、恐怖のテスト返しが済んで見直ししてると(いや、僕のテストの見直し量半端ないっすww)いつの間にか部活の案件が山積みに・・・・。

そして、それを消化し始めたと思ったら、すぐに次の定期考察。大抵消化が定期考察期間にねじりこみ、無限ループ・・・・いや、無限じゃないな。

とりあえず、システムを完成(完全に完成は難しいが中核システムの完成ぐらい)させて、ノウハウを継承し、私がパソコン研究部を去っても大丈夫にすればループは切られる。
ただ、私が勉強サボってやって来たせいで、分野が広すぎて、継承が困難なのが現状・・・・。サーバー構築からネットワーク(たぶんこれが一、二を争う超難問分野。特にTCP/IP第二層データリンク層と第五層セッション層)、サーバーサイドプログラミングからデスクトッププログラミング、環境依存のプログラミングからクロスプラットフォームプログラミング、ATX等のマクロ面の仕組みからCPU命令処理の仕組み等々(アルゴリズムは全く出来ないorz)
エンジニア、デベロッパではない視点から見ると、HTML,CSSによるWebデザイン、Flash(微妙にプログラミング入ってるが)、動画製作、3DCG、DTP、まあ、あとはそんなに特別でもないから無視。基本エンジニアとデベロッパがメインなんで。(一時期逆転してた時期も多々あるが)

とりあえず継承する後輩を分散する必要がある。っていうか今でも継承の数倍のスピードで自分が新しいことに手を出してるんだけど・・・・
現在学習中なのが
Androidアプリケーション開発
SMTPプロトコルのセキュリティ(あんまり進んでないけどね・・・・TCP/IPの第七層苦手orz)
ネットワークスペシャリスト(午前1試験を固めてる)
ActiveDirectoryを中心とした巨大認証システムの構築
仮想化技術とネットワークストレージ(要はクラスタ等)
近距離無線通信(Bluetoothを中心にいろいろ。いや、かなりマニアックだし継承する気もさらさらないけどね)
3Gを中心とするセル無線通信

あとはちょっとした秘密事項をちょこちょこ(さすがにインターネットでは言えない・・・・)

ん〜、やっぱり継承はOBになってからもやらんと終わらんな・・・・はよパソコン研究部の組織を整理しないと。

Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください